爪を早く伸ばす方法

Others

爪を早く伸ばす方法

「深爪してしまった」「ドアに挟んで爪に内出血ができてしまった」その他様々な理由で自分の爪を早く伸ばしたいと思うこと、ありますよね。ネイルサロンでは爪の長さを短くするだけでなく、『スカルプチュア』という人工爪で長さを出すこともできます。でも深爪で痛みがある場合や早く内出血がなくなってほしい時などは、スカルプチュアをするのではなく自然に爪が伸びるのを待つしかないので、どうしても時間がかかってしまいます。ここでは、そんな時に試したい早く爪を伸ばすための効果的な方法をいくつかご紹介します。

爪は1日にどのくらい伸びる?

爪の主成分は、髪の毛と同じケラチンというタンパク質でできています。手の爪は1日に約0.1mm、1か月に3~4mm伸びると言われていますが、かなり個人差があります。また足の爪は1日に約0.05mm程度で、手の爪よりも伸びるペースが遅いのです。

人によって爪が伸びる速度に違いがあるのはなぜ?

前述のように爪が伸びる速さには個人差があります。その違いはどこにあるのか見ていきましょう。

・年齢
若い人ほど早く伸びる傾向がありますが、特に15歳~20歳くらいがピークとなりその後は徐々に遅くなっていきます。

・季節
冬よりも夏の方が爪の伸びるスピードは速くなります。
これは、暑くなると新陳代謝が活発になるためです。

・性別
女性より男性の方が爪は速く伸びると言われています。
これは一般的に男性の方が女性よりも筋肉量が多く基礎代謝が高いからです。

・食べ物
爪の主成分はタンパク質なので、食事の中で肉や魚、たまごなどのタンパク質を多く摂取している方が爪が伸びやすいと言われています。

爪を早く伸ばすための効果的な方法4つ

ここまでで、爪が早く伸びるために必要なことが少しずつ分かってきたのではないでしょうか?効果的な方法を4つ、順番に見ていきましょう。

新陳代謝を良くすること

爪は細胞が角質化したもの。爪の根元の皮膚内部にある爪母というところで作られ、細胞が角質化して硬くなることを繰り返しながら伸びていきます。この細胞のターンオーバーが早い=爪が伸びるのが早いということ。ですから、細胞のターンオーバーを早めるためには新陳代謝を良くすることがもっとも近道といえます。身体が冷えてしまうと代謝が下がるので、湯船に浸かって体を温めて血行を良くし新陳代謝を上げましょう。また、適度に運動したりして身体を動かすのも新陳代謝を良くすることに繋がります。

良質なタンパク質を積極的に摂取すること

爪はケラチンというタンパク質でできていますが、身体の中でも栄養が届きにくい部分と言われています。というのも、食事で摂取したタンパク質は生命の維持に必要な内臓や筋肉、皮膚などに優先的に送られるからです。身体の末端である爪は優先順位が低いため栄養が届きにくく、タンパク質が充分に足りていないと艶がなくなって乾燥しやすくなってしまったり、薄くて割れやすくなったりします。そのため、末端の爪までしっかりとタンパク質が行き届くように肉や魚、たまご、豆類などを意識して積極的に摂取するように心がけましょう。タンパク質をしっかり取ることで爪だけでなく、肌や髪もきれいになりますよ。

キューティクルオイルやハンドクリームでしっかり保湿すること

爪が作られる爪の根元の部分(爪母)を中心に、その周りの皮膚や爪表面をしっかりと保湿しましょう。そうすることで健康的な爪を作りやすくなります。また、爪の裏側の皮膚との間の部分も合わせて保湿すると、爪のピンク色の部分(ネイルベッド)が伸びて、縦長で細長いきれいな爪の形になります。

爪や手のマッサージをして血行をよくすること

末端の手先はどうしても冷えやすいため、気が付いたらこまめにマッサージをすると血行が良くなり爪の伸びを促します。
爪を指で横から挟んで優しく押したり、爪の根元や爪全体を上から指で挟んで押します。指一本ずつ順番に行ってください。また指先だけでなく、腕をマッサージしたり肩を回したりして血行を良くすると新陳代謝も上がるのでなお良いです。

爪を早く伸ばすための効果的な方法を4つご紹介しました。特に、新陳代謝を良くしたり食事を意識することは美容と健康すべてに関わってくることなので、継続すると爪だけでなく身体全体に嬉しい変化がみられるはずです。ぜひ実践してみてくださいね。